Total Pageviews

Saturday, 31 July 2010

久しぶりにブログ更新。この2週間の間に色々あった。
先週は出張で日本へ行った。東京に入りその日は畏友の白洲信哉とまちあわせをして、それから、西麻布の無垢の渡辺さんにうなぎをご馳走になった。日本のあまりの暑さの中、うなぎで時差ぼけと体力回復をし、そのあとウイスキーを呑みに3人で繰り出す。今回は信哉の祖父に当たる白洲次郎氏の樽でボトリングしたウイスキーのボトルデザインをやるため、と言う名目でも集まりだったが、楽しい時間はあっという間に過ぎ去っていく。次の日は名古屋へ移動。名古屋で2日間の仕事。名古屋ではddsの三吉野氏や猫博士の服部氏とともに、とり料理専門の日沖にいく。久しぶりだったが、相変わらず美味しいものを日沖さんがだしてくれる。うまかった。
東京にもどってから、東京、横浜と仕事をこなし、空路熊本へ。今回は両親の顔を見ると言うこともあるのだが、中学校の大同窓会なるこのがあり、講演を依頼されていた事もあり、と言ってもそれ以上に旧友に会うことが何よりも楽しみである。思えば、去年30年ぶりに皆に再会してから、あっという間に半年が過ぎた。楽しい時間というものはいつの日もあっという間に時が過ぎ去るように出来ている。恩師、先輩、後輩色々な顔の中にこの30年間の人生が刻み込まれていたような気がした。学校の友、社会人になってからの友、友達にも色々あるが、何歳になってもやはり友とはありがたい存在である。

昔よくオヤジに言われたもんだ。友達は大切にしろ。友情はお金では買えない。友情こそが一生の宝物だと。まさにそのとうりである。今はもうロンドンに戻って、仕事に追われている。しかし、友情とはどこにいてもかわるものではない。

Saturday, 3 July 2010

Uruguay vs Ghana

アフリカ勢で唯一ベスト8まで残ったGHANAが昨日負けた。日本代表のケースと同じくPKでの決着となり運に見放された。やはりどちらかがスコアするまで試合をすべきだと思う。負けたほうの悔しさは計り知れない。GHANAの選手も泣いていた。ブラジルやアルゼンチンと言った優勝候補が負けてしまった今は、どこも応援する気になれない。
自分が応戦する国がことごとく負けていく。さて、どこが優勝するのか。。楽しみだ。